ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

文化のちがい習慣のちがい それ日本と逆!? 第2期-3 ワクワク音楽と物語

著者 須藤 健一∥監修
著者典拠
出版者 学研プラス
出版年 2017.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN
4055012233, 9784055012232
内容紹介
鼻でふく笛があるってほんと?桃太郎の「きびだんご」は、イギリスでは「かんパン」?第3巻では、鼻笛、カホンなどの楽器や、のど歌が奏でる音の文化、そして昔話や伝説、神話、干支などのいろいろな物語の世界を紹介する。
目次
鼻でふく笛があるってほんと?タヒチのなどの場合笛のふき方のちがい桃太郎の「きびだんご」は、イギリスでは「かんパン」?イギリスの場合物語に登場する食べもののちがい龍ってイギリスでは神様じゃないの?イギリスの場合龍にいだくイメージのちがい音楽が文字の代わりになる国がある?ブルキナファソの場合音楽の意味のちがい世界はどうやってできたの?インドの場合世界の始まりのちがい干支の物語って、ほかの国にもあるの?イギリスの場合物語に登場する動物のちがい一度に2つの音を出す歌い方があるの?モンゴルの場合歌い方のちがいアメリカのマンガは、たくさんの人がかく?アメリカの場合マンガに対する考え方のちがい
キーワード 風俗・習慣 国民性 音楽 昔話
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
管 啓次郎∥著、港 千尋∥写真
東京子ども図書館∥編纂、大社 玲子∥絵
桜庭 一樹∥作、嶽 まいこ∥絵、瀧井 朝世∥編
須藤 健一∥監修
キム ヨンジン∥さく・え、古家 正亨∥やく、Mina Furuya∥やく
内田 樹∥著、平川 克美∥著、奈須 りえ∥著
M.B.ゴフスタイン∥画、谷川 俊太郎∥訳
東京子ども図書館∥編纂、大社 玲子∥絵
西村 寿雄∥文、武田 晋一∥写真、ボコヤマ クリタ∥構成
上橋 菜穂子∥著
こいで やすこ∥さく

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
雲の上の図書館 背のびコーナー:その4 - ほ-21-3:さまざまな文化 ブ/2-3 100043445 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。