書名 |
はじめてのやさしい短歌のつくりかた |
|
---|---|---|
著者 | 横山 未来子∥著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 日本文芸社 | |
出版年 | 2015.9 | |
ページ数 | 143p | |
大きさ | 21cm | |
ISBN |
4537213094, 9784537213096
|
|
内容紹介 |
誰でもできる短歌の詠み方を紹介。添削例でポイントが目で見てわかるつくりで、初めてでもコツがつかみやすい。古今の名歌や現代短歌、ニューウェーブ短歌も多数掲載し、短歌の楽しみ方も解説する。
|
|
目次 |
・名歌を味わう;・はじめに;・本書の特徴
第1章;短歌づくりの基本を学びましょう;基本の形からリズムを感じましょう/音数のかぞえかたを覚えましょう/字余りと字足らずの短歌/文語と口語とは/よく使う文語文法を知りましょう/旧かなづかいと新かなづかいとは/ルビ(よみがな)をつけてみましょう/さまざまな結句のおさめかた/推敲を行いましょう
column1:短歌づくりに必要なもの
第2章;自分らしく短歌を詠んでみましょう;詠む対象をよく見つめましょう/自分らしいことばを選びましょう/説明的にならないようにしましょう/個性的な比喩を考えましょう/ことばのリズムを工夫しましょう/ことばの表記を意識ましょう/固有名詞を生かしてみましょう/オノマトペを効果的に使いましょう/イメージがふくらむ表現を探しましょう/短歌の楽しさが広がる題詠と連作/枕詞・序詞・詞書について
column2:さらに短歌を楽しむために
第3章;テーマを決めて詠んでみましょう;自然の姿を詠んだ短歌/日常の感動や家族のようすを詠んだ短歌/仕事や社会を詠んだ短歌/恋愛(相聞)の思いを詠んだ短歌/旅先の風景や旅情を詠んだ短歌/身近ないきものを詠んだ短歌/人間らしいユーモアを詠んだ短歌/死を詠んだ短歌/人生を感じる老い詠んだ短歌
column3:時代の短歌と新しい短歌の形
第4章;添削で短歌をレベルアップさせましょう;対象を見つめ表現を工夫しましょう/推敲してことばを整理しましょう/ありきたりの表現は避けましょう/説明しすぎないようにしましょう/五感をことばで表現しましょう/結句の形を工夫しましょう/リズムを意識しましょう/文語と口語の使いかたに注意しましょう
・おわりに
|
|
キーワード | 和歌-作法 | |
おすすめ本 |
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
雲の上の図書館 | 文芸書 - ■ね-3-3:短歌 | B606/ヨ | 100060915 | 一般図書 |
貸出できます
|