ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

食べものはなぜくさるのか

そもそもなぜをサイエンス 5

著者 山崎 慶太∥著、大橋 慶子∥絵
著者典拠
出版者 大月書店
出版年 2017.1
ページ数 39p
大きさ 21×22cm
ISBN
427240945X, 9784272409457
内容紹介
食物がくさるのは、細菌などが栄養を取り入れて別の物質に変えてしまうから。有機物→細菌→無機物→有機物の循環を図解。「コウジカビによる発酵」「細菌やカビを増やさない工夫」「生きている生物がくさらないわけ」なども紹介する。
目次
食べものは、かならずくさる 食べものは水と有機物でできている 「くさる」とは食べものが別の有機物に変化すること くさるとくさいタンパク質 食べものをくさらせる原因は細菌 細菌がいなければくさらない 食べものをくさらせるもうひとつの原因 くさったものを食べたら、かならずおなかをこわす? くさっていなくてもおなかをこわす くさっても食べられるもの コウジカビによる発酵 酵母菌は糖をアルコールに、乳酸菌は糖を乳酸に変える 酸素も食べものをくさらせる くさる、さびる、老化 細菌やカビを殺し、酸素を取り除いて、くさらせない 細菌やカビをふやさない工夫 生きている生物がくさらないわけ 皮ふに1兆個、腸には1000兆個の細菌がいる もしも、細菌やカビがいなかったら
キーワード 食品衛生 細菌 食品保存

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
雲の上の図書館 背のびコーナー:その3 - ほ-12-2:地球のふしぎ/恐竜 K06/ヤ 100061116 児童図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。