書名 |
教育は何を評価してきたのか 岩波新書 新赤版 1829 |
![]() |
---|---|---|
著者 | 本田 由紀∥著 | |
著者典拠 | ||
出版者 | 岩波書店 | |
出版年 | 2020.3 | |
ページ数 | 253p | |
大きさ | 18cm | |
ISBN |
4004318297, 9784004318293
|
|
内容紹介 |
教育が私たちに求めてきたのは、学歴なのか、「生きる力」なのか、それとも「人間力」なのか。能力・資質・態度という言葉に注目し、戦前から現在までの日本の教育言説を分析することで、格差と不安に満ちた社会構造から脱却する道筋を示す。
|
|
キーワード | 教育評価-歴史 日本-教育-歴史-明治以後 | |
おすすめ本 |
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
ユゴー∥〔著〕、井上 究一郎∥訳 小倉 孝誠∥著 新井 潤美∥著 マーク・ミカーリ∥編、ポール・レルナー∥編、金 吉晴∥訳 サイモン・アダムズ∥著、猪口 邦子∥日本語版監修 地球の歩き方編集室∥編集 小倉 孝誠∥編著、宇沢 美子∥著、小平 麻衣子∥著、川島 建太郎∥著、坂田 幸子∥著、申 明直∥著、関根 謙∥著、巽 孝之∥著、原田 範行∥著、松下 優一∥著、松本 健二∥著 池沢 夏樹∥個人編集、フォースター∥著、吉田 健一∥訳 宇野木 めぐみ∥著 • 歴史の終わり 上 フランシス・フクヤマ∥著、渡部 昇一∥訳・解説
|
所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料コード | 種別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
雲の上の図書館 | 閉架書庫 - U-5-1:閉架書庫:新書 | sh/ホ | 100072480 | 一般図書 |
貸出できます
|