ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

山と渓谷 2024年10月号、通巻1083号

著者
出版者 山と溪谷社
出版年 2024.10.01
ページ数
大きさ 28cm
ISBN
内容紹介
■特集「登山アプリと読図の基本」
読図の基本を知ったうえで登山アプリを使いこなして、最強の読図マスターになる!
本特集では、紙地図と登山アプリの両方を行き来しながら読図の基本を学びます。
※別冊付録「地図読み はじめの一歩」は電子版にはつきません
コンテンツ
[グラフ]生きている大地 高木 誠
【ニュース】パリ五輪スポーツクライミング、安楽宙斗2位、森秋彩4位
【ニュース】トランスジャパンアルプスレース2024 土井陵が連覇
【人】純文学山岳小説が芥川賞を受賞 松永K三蔵さん
【ギア】マウンテンハードウェア
[特集]登山アプリと読図の基本
本特集について
第1章 登山アプリで山へ!
登山アプリが得意なこと・苦手なこと
主な登山アプリの比較
登山アプリで山へ行く
机上編 山へ行く前の設定
実践編 二子山で登山アプリ山行
主な登山アプリの基本操作
【コラム】山でスマホを快適に使うコツ
第2章 読図の基本を学ぶ
「読図」×「登山アプリ」で「先読み力」を高める
机上編 等高線と地図記号を覚えて読図ができるようになろう!
実践編 「読図」×「登山アプリ」ハイブリット山行を実践!
登山アプリを使いこなす
秋冬登山レイヤリング入門
山と溪谷フォトコンテスト2024年度作品募集中
霊峰・御嶽山 噴火から10年。不変の信仰を守る人々の想い
インタビュー 松永K三蔵
K2西壁の彼方にヒマラヤ最後の課題に挑んだ平出和也、中島健郎
【連載】凪の人
【連載】黒部源流山小屋料理人
【連載】ふたたび山へ
【連載】角幡唯介のあの山を登れば
【連載】日本山岳遺産の横顔
ヤマケイ・ジャーナル
アクシデント
読者の登山ノート
読者紀行
【連載】山小屋からの手紙
【連載】GTR
【連載】山岳・風景写真の教科書
【連載】山と温暖化
【連載】ステップbyステップ山登り術
今月の本棚
次号予告
情報欄
【連載】季節の山歩き 10月
キーワード
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
マリナ・フェレイラ∥著、八重樫 克彦∥訳、八重樫 由貴子∥訳、酒井 直隆∥医療監修
石井 千惠∥著、竹尾 吉枝∥著、小谷 さおり∥著、芝﨑 美幸∥著
レベッカ・ブラウン∥〔著〕、柴田 元幸∥訳
中村 孝義∥著
御堂 龍児∥文・写真
鈴木 大拙∥著
山田 俊之∥著
いちむら まさき∥著
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ∥原作、小梅 けいと∥作画、速水 螺旋人∥監修

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
雲の上の図書館 雑誌コーナー - M-雑誌 M 100079676 雑誌
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。