ログイン中の会員
ゲストさん
資料の詳細

■資料情報

書名

なぜ人はアートを楽しむように進化したのか

著者 アンジャン・チャタジー∥著、田沢 恭子∥訳
著者典拠
出版者 草思社
出版年 2024.6
ページ数 346p
大きさ 19cm
ISBN
4794227337, 9784794227331
内容紹介
世界のどこでも普遍的に、かつ太古から存在する「アート」。生物学的に見て、人はそれを生み出す本能をあらかじめ持ち、進化してきたといえるのだろうか。人が生きるうえで「美」がどのような役割を果たし、人がアートを愛するに至るのかを明らかにする。
キーワード 美学 脳 進化
おすすめ本
この本を借りた人は、以下の本も借りています。
恩田 陸∥著
恩田 陸∥著
ブルース・イングマン∥著、ラモーナ・レイヒル∥著、北川 玲∥訳
鈴木 成文∥監修、杉浦 康平∥編、北沢 方邦∥〔ほか〕著
ジョゼ・サラマーゴ∥著、阿部 孝次∥訳
荒俣 宏∥編著、林 丈二∥写真
松田 建一∥著
異境
デイヴィッド・マルーフ∥著、武舎 るみ∥訳
重松 清∥著
四方田 犬彦∥著
和久井 光司∥責任編集

 

■蔵書状況

所蔵: 1    予約: 0 件
所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 種別 備考
雲の上の図書館 ライブラリー3:創造のかたち - ふ-3-5:美術家・画廊・学芸員・芸術祭 G416/チ 100080059 一般図書
貸出できます
※「(配送中)」の資料については、窓口にてお問い合わせください。