[BookShelf Image]:282
今日は佐義長(どんど焼き)の日です。
左義長とは小正月(一月十五日)に行われる火祭りの行事です。
元は諸説あり、平安時代の貴族が鞠を打つ遊びに使う杖「鞠杖(ぎっちょう」
を三本束ねて火にくべて吉凶を占った「三鞠杖(さぎちょう)」に由来する
といわれており、現在は門松や注連縄などの正月飾りや、書き初めで書いた
ものを小正月に焼く火祭り行事「どんど焼き」としても知られています。
今日の一冊は「暦と行事の民俗誌:増補改訂版」(佐藤健一郎,田村善次郎/著)
今日の様な日本独自の暦、四季折々の行事や催事が紹介されています。それぞ
れの行事にちなんだ凧・だるま・注連縄など多数の写真や図版も収録されて
おり、普段の行事でもこんな意味があったのかと知る楽しさのある一冊です。
梼原でも三嶋神社では毎年「どんど焼き」が行われています。まだ行かれた
事のない方はぜひ体験なさってください。