Site Top

[BookShelf Image]:348

文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が

高知県佐川町の豪商の家に生まれた。94歳でこの世を

去るまでの生涯を植物研究に費やして、

新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。

今日の一冊は

 『牧野富太郎 なぜ花は匂うか』(牧野 富太郎/著)。

「科学的視点」をテーマに科学者・作家の珠玉の作品を、一作家一冊で

紹介するSTANDARD BOOKSシリーズ の1冊。

日本植物学の父と呼ばれた牧野富太郎はご存知高知県の偉人の1人です。

飯より女より植物が好きで、

「私は植物の愛人として生まれ来たように感じます。

あるいは草木の精かも知れんと自分自身を疑います。ハ、ハ、ハ、ハ。」

この本を読んで私が一番びっくりしたのは、イチゴは茎の先を食べていることや

バナナは皮を食べているということです。

このように軽口を混ぜながら、故郷高知県での植物探索や植物への知見も

随所にちりばめられている面白い本です。

 *訂正事項:「植物学の日」は、現時点では制定されておらず、牧野富太郎博士の生まれた日ということもあり、流布しているようです。

 

2024年 (令和6年)
11月25日(月)
Weather
時間:9:00~20:00
休館:火曜日(毎週)、金曜日(最終週のみ)