[BookShelf Image]:102
今日は、ウクレレの日です。
ウクレレは、ポルトガルの弦楽器=小型のギター(カバキーニョまたはブラキ
ーニョ)が起源とされます。
同記念日は、ポルトガル人が1879年のこの日にハワイへと到着しハワイ移民局
に移民登録を行ったことから、ハワイ州政府によって定められました。
19世紀後半にポルトガル人がハワイにもたらし、独自の改良を重ねハワイで
文化として根付いたウクレレ。「ウクレレ」という名前の由来は諸説あるそう
ですが、ウクレレを演奏者の指が「飛び跳ねる蚤」のようであり、ハワイ語で
「ウク=蚤」、「レレ(跳ねる)」であったことから名付けられたと言われて
います。
今日の1冊は「これならわかるハワイの歴史Q&A」(石出みどり・石出法太
:著)です。
ウクレレやフラなど和やかで暖かな南国の地のイメージがあるハワイ、そんな
ハワイの文化や歴史が幅広く82の質問と答えで紹介されています。
町内ではフラサダンスサークルさんが活動され、雲の上の図書館でも華やか
なフラを披露して頂く機会があります。そんな機会に恵まれた方はぜひ、ご覧
になってください。