毎日その日にちなんだ本を、雲の上の図書館がご紹介。
1936年のこの日、全日本職業野球連盟が結成されました。
当時は東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガー
ス)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファ
ローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームだった。
- 詳細
- 作成者:YCL編集部(片)
- カテゴリー: 今日の一冊
2月4日は世界対がんデーです。
2000年の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づき、がんに対する
意識向上と予防、検出、治療への取り組みを促すために国際対がん連合(UI
CC)が2002年から実施している記念日です。
UICC(Unio Internationalis Contra Cancrum)は、ジュネーブに本部を置く民
間の対がん組織連合で、1933年に設立されました。現在は世界の155カ国から
800団体が参加しており、日本でもシンポジウムの開催や小学生に対するがん
教育などの活動が行われています。
- 詳細
- 作成者:YCL編集部(和)
- カテゴリー: 今日の一冊
立春前日の2月3日を節分として豆まきをする風習から、2月3日は大豆の日とも
なっています。現在は毎年2月3日ですが、これは1985年から2020年までに限る
ことであり、常にそうではないらしいです。 大豆を炒って福豆とする。あり得ない
ことが起こる「炒り豆の花が咲く」ということわざがあるので、
厄払いに用いた豆から芽が出ないようにしっかりと炒り、豆まきを
終えてから食べます。自分の年齢あるいは年齢に1つ加えた数だけ食べると
され、1回でその数だけ豆を握り取ることができると良いことがあると
いう所もあります。また、炒り豆を保存しておき、初雷(立春後最初の雷)が
鳴ったら食べると「病気をせず健康に過ごせる」「魔除けになる」
「落雷の災いから免れる」という言い伝えが各地にあります。
鬼の嫌いなものというわけではなく、豆のもつ厄を払う力によって
鬼(邪気の象徴)を払うという習慣になってきたようですね。
- 詳細
- 作成者:YCL編集部(寿)
- カテゴリー: 今日の一冊